彼を知りて己を知れば、勝 乃ち殆うからず。地を知りて天を知れば、勝 乃ち全うすべし

■【古典・歴史】メールマガジン
■【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル

現代語訳

自軍の状況として攻撃すべき時でも、敵側の状況として攻撃すべきでない時もある。それを知らないで攻撃すれば、必ず勝てるとは限らない。

敵側の状況として攻撃すべき時でも、自軍の状況として攻撃すべきで無い時もある。それを知らないで攻撃すれば、必ず勝てるとは限らない。

自軍の状況としても敵の状況としても攻撃すべき時でも、地形の条件として攻撃すべきでない時もある。それを知らないで攻撃すれば、必ず勝てるとは限らない。

兵法を知る者は、こういうことをすべて計算に入れて動いているから、行動しても迷いが無く、いざ戦いとなってもジタバタしない。

だから言うのだ。敵味方の状況をよく分析すれば勝利は難しいことではない。地形と天候の条件をよく分析すれば、勝利は決まったようなものだと。

原文

知吾卒之可以撃、而不知敵之不可撃、勝之半也、知敵之可撃、而不知吾卒之不可以撃、勝之半也、知敵之可撃、知吾卒之可以撃、而不知地形之不可以戰、勝之半也、故知兵者、動而不迷、舉而不窮、故曰、知彼知己、勝乃不殆、知天知地、勝乃不窮、

書き下し

吾が卒の以て撃つべきときを知るも、而も敵の撃つべからざるを知らざるは、勝の半ばなり。

敵の撃つべきを知るも、而も吾が卒の以て撃つべからざるを知らざるは、勝の半ばなり。

敵の撃つべきときを知り吾が卒の以て撃つべきを知るも、而も地形の以て戦うべからざるを知らざるは、勝の半ばなり。

故に兵を知る者は、動いて迷わず、挙げて窮せず。

故に曰わく、彼れを知りて己れを知れば、勝 乃ち殆うからず。

地を知りて天を知れば、勝 乃ち全うすべし。

現代語訳・朗読:左大臣光永

■【古典・歴史】メールマガジン
【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル